3月24日、「8つの幸せ ぷらす」会員様限定の蔵びらきを開催しました。
「8つの幸せ ぷらす」とは、杜の蔵のお酒の友の会。
1年を通じて蔵元直送でお酒をお届けするのですが、
その特色は、会員様のために特別につくる1つの仕込からできるお酒をお届けするというもの。
春、夏、秋、冬と、時間をかけて、ゆっくりと育まれていくおいしさを味わっていただきたいというおもいから生まれた友の会です。
ご興味がおありの方は、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
TEL 0942-64-3001
Mail 8-happy@morinokura.co.jp
杜の蔵 “8つの幸せ ぷらす”担当まで。
会員になられた方々には、お酒とともに、お酒にまつわる「幸せ」をお届けしていくのですが、
そのひとつがこの限定蔵びらき。
特別にその様子をご紹介したいと思います。
幕開けには、やっぱり“鏡びらき”!
「よいしょ、よいしょ、よいしょ~!」と会場全体がひとつになります。
おめでたい樽酒。杜の蔵の樽酒は、もちろん純米酒!
ほのかに樽の香りがするお酒をお楽しみいただきました。
![]() |
角うちコーナーには、杜の蔵の日本酒、焼酎がずらりと並びます。
定番商品に加え、残り少ない季節限定酒も大人気でした。
おいしい飲み方もお教えしますw
石臼と杵で、もちつきにも挑戦しました!
つきたてのおもちって本当においしいですね~
久留米市の「笑喜家たけし」さんによる、おいしいおつまみ(百福蔵の商品をつかった特別メニュー!)も登場!
まずは、「純米酒づくりの贅沢塩麹」に久留米さざなみ鶏をじっくり漬け込んだ焼鳥。
アスパラのグリルは、「麹ドレッシング」をかけて。
がめ煮(筑前煮)は、「琥珀の料理酒」で深い味わいに・・・。


商品紹介のコーナーには、4品になった百福蔵商品が並びました。
リピーターの方も増えて、うれしい限りです。
0 件のコメント:
コメントを投稿