先日の福岡会場での開催に続き、東京でも“まるごともりのくらの会”を開催します。
10月19日(土)は、新宿・住友ビルにて、おいしいお酒の世界をお楽しみください。
“まるごともりのくらの会”は、わたしたちが心を込めてつくった純米酒、本格焼酎、そして麹を使った食品等の商品を皆様にご紹介する、毎年恒例(秋に福岡・東京にて開催)のイベントです。
1部は、「おためし杜の蔵」。
定番商品から季節ならではのものまでお試しいただける無料試飲会です。
どなたでも無料でご入場いただけるので、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
会場は・・・、
新宿住友スカイルーム 47階 Room4
東京都新宿区西新宿2-6-1大江戸線
都庁前駅直結 丸ノ内線 西新宿駅より徒歩4分
JR・小田急・京王各線 新宿駅より徒歩8分です。
開催日時は・・・
10月19日(土)
12時~16時
例年、福岡同様、たくさんのお客様にご来場いただいている“まるごともりのくらの会”。
今年も、皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
昨年の様子はこちらからご参照ください。
2013年9月26日木曜日
2013年9月24日火曜日
まるごともりのくら〈福岡〉を開催しました
9月22日(日)、素晴らしい秋晴れのなか、“まるごともりのくら〈福岡〉”を開催しました。
1部「おためし杜の蔵」の会場となったのは、警固神社。
ご自由にご来場いただける、無料試飲会には、たくさんのお客様においでいただきました。
連休の中日にもかかわらずご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
また10/19(土)には東京・新宿でも開催予定です。
次の機会にもたくさんの皆様にお会いできることを楽しみにしております。
1部「おためし杜の蔵」の会場となったのは、警固神社。
ご自由にご来場いただける、無料試飲会には、たくさんのお客様においでいただきました。
![]() |
会場となった〈警固神社 神徳殿〉
|
杜の蔵の主な商品をお試しいただけます。
|
![]() |
老若男女、お酒好きの皆様にお集まりいただきました。
|
![]() |
百福蔵コーナー!
|
![]() |
試食は、お酒にあうおつまみをご用意しました。
「麹ドレッシング」には、いんげん豆のボイルを。
今回も、初めて食べるおいしさ!と喜んでいただくお客様が
続出。嬉しい限りです!
|
![]() |
「純米酒づくりの贅沢塩麹」は、
鶏のささみ、秋の味覚 しめじを
漬け、蒸して、しそを絡めて
風味をさらに増しました。
他の食材や調味料とあわせられる
のも魅力です。
秋の香りがするこのおつまみには
“独楽蔵 玄”がぴったり。
|
![]() |
こちらも夏に発売となったばかりの
「純米酒粕漬け―博多白瓜―」。
お酒がおいしいから
酒粕もおいしい!
その酒粕で漬けていますから
もちろん美味しいわけです。
うっかり温かいご飯がほしくなって
しまいますから、今回はクリーム
チーズとあわせてアレンジ。
ぐっとおつまみらしい味に。
しっかりと深い味わいが魅力の
麦焼酎“歌垣”と相性抜群です。
|
連休の中日にもかかわらずご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
また10/19(土)には東京・新宿でも開催予定です。
次の機会にもたくさんの皆様にお会いできることを楽しみにしております。
2013年9月18日水曜日
2013年9月11日水曜日
“まるごともりのくらの会”【福岡】のお知らせ
来る9月22日(日)、福岡市・警固神社にて、“まるごともりのくらの会”を開催いたします。
“まるごともりのくらの会”は、いわば「出張酒蔵びらき」とでも申しましょうか。
わたしたちが心を込めてつくった純米酒、本格焼酎、そして麹を使った食品等の商品を皆様にご紹介する、毎年恒例(秋に福岡・東京にて開催)のイベントです。
1部は、「おためし杜の蔵」。
定番商品から季節ならではのものまでお試しいただける無料試飲会です。
どなたでも無料でご入場いただけるので、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
会場は・・・、
警固神社 神徳殿
福岡市中央区天神2-2-20
西鉄大牟田線 福岡天神駅より徒歩1分です。
開催日時は・・・
9月22日(日)
14時~17時
はためく杜の蔵の旗を目印にお越しください。
※写真は、昨年度の様子です。
そうでした、そうでした!
昨年の“まるもり”福岡会場の頃は、まだ百福蔵デビュー直前、皆様に「はじめまして」「これからよろしくお願いします」というご挨拶するにとどまり、商品をご紹介することはできませんでした。
今年は、ずらずらっと並びますよ。
初めての方もたくさんおいでいただきたいので、おいしい試食をご用意せねばなりませんね。
ちなみに、2部は「じっくり杜の蔵」として、懇親会を催しますが、こちらは完全予約制。
おいしいお料理とともに、杜の蔵をじっくりと味わっていただく会です。
おかげさまでお席はいっぱいとなってしまいました。
申し訳ございません。
ぜひぜひ、「おためし杜の蔵」においでください!
また、10月19日には、東京でも開催予定。
改めてご紹介させていただきますが、取り急ぎ詳細はHPにてご参照くださいませ。
ではでは、来週末の9月22日(日)、警固神社にてお待ちしております。
“まるごともりのくらの会”は、いわば「出張酒蔵びらき」とでも申しましょうか。
わたしたちが心を込めてつくった純米酒、本格焼酎、そして麹を使った食品等の商品を皆様にご紹介する、毎年恒例(秋に福岡・東京にて開催)のイベントです。
1部は、「おためし杜の蔵」。
定番商品から季節ならではのものまでお試しいただける無料試飲会です。
どなたでも無料でご入場いただけるので、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
会場は・・・、
警固神社 神徳殿
福岡市中央区天神2-2-20
西鉄大牟田線 福岡天神駅より徒歩1分です。
開催日時は・・・
9月22日(日)
14時~17時
はためく杜の蔵の旗を目印にお越しください。
※写真は、昨年度の様子です。
![]() |
会場入り口
|
会場内では、受付をすませ、グラスをお取りいただいたら、
各コーナーをまわっていただく流れとなります。
|
まずは、【杜の蔵】コーナー。
|
次に、【独楽蔵】コーナー。
|
そのあとは、焼酎・リキュールコーナーへ・・・。
|
そして、食品【百福蔵】コーナー!
|
そうでした、そうでした!
昨年の“まるもり”福岡会場の頃は、まだ百福蔵デビュー直前、皆様に「はじめまして」「これからよろしくお願いします」というご挨拶するにとどまり、商品をご紹介することはできませんでした。
今年は、ずらずらっと並びますよ。
初めての方もたくさんおいでいただきたいので、おいしい試食をご用意せねばなりませんね。
ちなみに、2部は「じっくり杜の蔵」として、懇親会を催しますが、こちらは完全予約制。
おいしいお料理とともに、杜の蔵をじっくりと味わっていただく会です。
おかげさまでお席はいっぱいとなってしまいました。
申し訳ございません。
ぜひぜひ、「おためし杜の蔵」においでください!
また、10月19日には、東京でも開催予定。
改めてご紹介させていただきますが、取り急ぎ詳細はHPにてご参照くださいませ。
ではでは、来週末の9月22日(日)、警固神社にてお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)